『見えない・見えにくい人のための福祉機器展』のお知らせ
3.『見えない・見えにくい人のための福祉機器展』のお知らせ
赤い羽根共同募金の助成を受けて、『見えない・見えにくい人のための福祉機器展』を9月28日(日)に開催します。今年の機器展では今話題のAI関連の情報を中心に、音声解説付きのDVDやシネマデイジーの体験などを企画しました。
スマホのAIを使って周りの情報を得るAI機能の体験や、スマートフォンも持っていない方でも使える新しいタイプの機器「ダイナグラス」の体験会も実施します。これは首にかけたカメラから得た情報を、AIが解析して、音声で教えてくれるというものです。そのほか拡大読書器などの福祉機器の展示の他、日視連からの日常生活用具の展示・販売もあります。
また、音声解説付きDVD、シネマデイジーの体験会については、DVDが「ヤンキー君と白杖ガール」シネマデイジーは「男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け」を予定しています。こちらは午前と午後に、それぞれ1回ずつ同じ内容を放映します。こちらも座席の関係上、申し込みをお願いします。
さらに毎回好評の友の会によるバザーも企画しています。今年はアルコールも出品されますが、出品数によっては数の制限をすることも考えられます。ご了承ください。
詳しい時間帯などご確認のうえ、ぜひ足をお運びください。お待ちしています。
日時:令和7年9月28日(日) 9:00~14:00
会場:宮崎県立視覚障害者センター
主催:(公財)宮崎県視覚障害者福祉協会
お問い合わせ:同センター電話(0985)22-5670
FAX(0985)38-8730
(1)各催しの開催場所と時間の案内
[2階 交流ホール]
・日視連 用具販売・便利グッズの展示
・メガネのヨネザワ・システムギアビジョンによる拡大読書器、プレクストークほか展示
[2階 研修室](交流ホールの奥の部屋です)
AI活用の実演
[1階 研修室]
音声解説付き DVD・シネマデイジー体験会、交流
上映は午前・午後の2回で内容は同じものです。座席の関係上、申込が必要です。各回12名まで。なおシネマデイジーは音声のみで画像はありません。
≪午前≫
「ヤンキー君と白杖ガール」10:00~10:30
シネマデイジー 「男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け」 11:00~11:30
≪午後≫
「ヤンキー君と白杖ガール」12:30~13:00
シネマデイジー 「男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け」 13:30~14:00
なお、上映時間以外は、交流の時間といたします。ゆっくりお過ごしください。(お茶つき)
[1階 ボランティア室]
ダイナグラス体験会(予約制)
10時、11時、12時、午後1時から50分間という4つの時間帯で、各4名までお申込いただけます。
[ロビー]点訳・音訳友の会によるバザー
(2)出展業者
出展は日視連、メガネのヨネザワ(眼鏡等)、システムギアビジョン(拡大読書器等)。
(3)各講座の内容・予約等について
予約はどなたも8月8日(金)からとさせていただきます。ご了解ください。予約・申込が必要なのは「ダイナグラス体験」「音声解説付き映画体験」です。
また図書の貸出については事前に図書係にご連絡ください。プレクストークに関しては2階の「ヨネザワ」さんにお願いします。
なお、大宮高校の駐車場をお借りしていますが、なるべく公共交通機関をご利用いただくようお願いいたします。
今回も楽しめる企画としてスタンプラリーを実施します。どの部門でもシールを準備しますので、回られたら名札の裏にシールを貼ってください。(ただしアンケートのシールは必須です)シールが張られましたら、名札返却時に、くじ引きにておたのしみグッズがもらえます。ぜひご参加ください。