あしらせⅡ体験記
4.あしらせⅡ体験記
センター職員の鶴です。最近振動で歩行をサポートしてくれる「あしらせⅡ」を購入しましたので、今回は装着してみた感想を報告します。あしらせⅡは衛星システム「みちびき」を使用したGNSSという測位システムを使っており、従来のGPSよりも正確な位置測定を実現しています。あしらせⅡ本体は柔らかい革のベルトのようなものに「たまご型のタイマー」のようなデバイスが付いています。ベルトの部分を足の外側に沿うように靴の中にセットし、靴の外側にデバイスをクリップどめする感じで装着します。思ったより違和感がなく、足を圧迫したり歩きにくくなるということはありませんでした。なお、ナビゲーションを使うためには有料プランの契約が必要となりますので、まずはユーザー登録と有料プランの契約をしていきます。取り敢えず月額550円の基本プランで契約しました。ここで注意したいのは、アプリ内で手続きをすると月額660円と割高になる点です。プランの契約のページで「詳しくはこちら」を選択するとサファリでプランの契約のページが表示されますので、こちらから契約したほうがお得です。準備を整えていざ実験。まずは練習モードで振動の確認です。正しい方向を向いていると両足の甲の部分に振動がくるのですが、これは振動も大きく非常にわかりやすかったです。反対の方向を向いていると両足のかかとの部分に振動がくるのですが、振動が大きくてこれもわかりやすかったです。しかし横の振動はうまく密着していないせいかわかりづらかったため、設定から振動を一番強くしてみました。それでも横の振動はわかりづらかったので、うまく密着させる工夫をする必要がありそうです。このほか目的地に到着したときに足全体が3回長めに振動する到着振動、ルートから外れた場合に足全体が4秒間振動するりるーと振動も試してみましたが、どちらも振動が大きくて非常にわかりやすかったです。ただし、歩きながら振動を把握するには慣れが必要と感じましたし、靴もぴったりとフィットしていて、さらにクッションの弱い靴の方が振動が足に伝わりやすくて良いと思いました。次号では実際に歩いた感想を報告したいと思います。