厚生労働大臣免許保有証の申し込みについて
4.厚生労働大臣免許保有証の申し込みについて
『令和7年度あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師 厚生労働省免許保有証』申請受付について、東洋療法研修試験財団よりお知らせです。
この厚生労働大臣免許保有証は、国家資格の有無を判別しやすくし、無資格者との区別化を進める取り組みです。クレジットカードサイズの顔写真入り証明カードで、氏名、生年月日、免許登録番号が記載されています。受付は年1回。有効期限は5年間で更新制です。なお、有資格者が必ず保有しなければならないものではありません。また現在保有証をお持ちの方で、有効期限が令和8年3月31日以前の方は更新の申請が可能です。
《必要になる添付書類》
①住民票
(本籍が記載されており発行から6ヵ月以内のもの)
(マイナンバーの記載がないもの)
②身分証明書のコピー
(身体障害者手帳、マイナンバーカードなどの顔写真付きのもの、A4サイズ)
③あはき免許のコピー(A4サイズ)
④申請手数料
(会員2000円、非会員4000円。支払いは振込のみ。)(振込時の受領書を提出して下さい)
⑤写真(パスポート用のサイズ・規格 2枚)
⑥保有証送付用切手460円を貼った封筒(12×23.5センチ)
個人から加盟団体への申請受付期間は8月31日(火)までです。ご希望の方に申請書類をお送りします。大賀までお問合せください。
電話 0985-22-5670
メール miyashikaku@sco.bbiq.jp