宮崎県立視覚障害者センター 公益財団法人宮崎県視覚障害者福祉協会

文字の大きさ
標準
背景色

購買部からのお知らせ

(8)購買部からのお知らせ

【新商品】

  • 携帯型OCRマルチプレーヤー センスプレーヤー ¥99,800

OCR機能を使った活字文書の読み上げ、DAISY図書の再生、DAISYオンラインを使ったDAISYデータの検索とダウンロード、音楽データの再生、録音、FMラジオ、ウェブラジオ、ポッドキャスト、カラーリーダー、スマートコネクトなど多彩な機能を備えた携帯型OCRマルチプレーヤーです。 インターネットへの接続環境はお客様にご用意していただく必要があります。

 

  • 携帯型拡大読書器ルビー10スピーチ ¥238,000

タッチパネルとボタンで操作ができる10インチの携帯型拡大読書器です。拡大読書器の機能のほかに、活字文書の読み上げも可能です。複数のページをまとめて読み込ませ、活字文書を一度に読み上げることができます。アーム式のカメラを本体から引き出すと、A4サイズ全体を表示することができ、カメラの下に広いスペースを確保することが可能なため、筆記や作業を楽に行えます。

 

  • ハトメジャーⅡ ¥2,640

ハトメという金属の輪が付いたヒモ状のメジャーです。1cmから9cmまでは、1cm毎にハトメが1つ付いています。それ以降の10cmからは、10cm毎にハトメが2つ、50cm毎にハトメが3つ付いています。わくわく用具ショップオリジナル加工の商品です。

受注生産のため、お時間を頂戴する場合がございます。

 

  • クリップ型遮光オーバーグラス C-CLIP  ¥8,000

普段お使いのメガネの上に装着することができる遮光オーバーグラスです。本体中央についているクリップでメガネのレンズの鼻あて付近を挟むと、メガネの上を遮光グラスが覆います。レンズカラーのバリエーションは26色です。

 

⑤音声・拡大読書器 快速よむべえ 読み上げモデル¥198,000、一体モデル¥228,000、拡大モデル¥260,000

役所の書類や書籍、食品や薬品などのパッケージに書かれている内容をカメラで撮影して文字情報を読み上げる読書器です。新しく追加されたクラウド認識機能により丁寧に書かれた手書き文字の読み上げや色刷りのちらし等、読み上げが難しい印刷物の認識精度が向上します。読み上げモデル、一体モデル、拡大モデルの3モデルからお選びください。

 

➅シグナルエイド ¥12,000

歩行時間延長信号機用小型送信機です。歩行時間延長信号機を遠隔で操作できるため、信号機の操作ボタンを直接押さなくても歩行者用の青色点灯時間を通常より長くすることができます。音響装置付きの信号機や役所などの音声案内装置の操作も可能です。手のひらに収まるほどの大きさで、裏面にはヘルプマークがプリントされています。

 

【便利商品】

  • アイラップ

アイラップとは「冷凍・湯せん・電子レンジに使える万能ポリ袋」です。温めができる袋のラップとして開発されました。袋に材料を入れてタレに漬けたり、食材の下ごしらえをしたりできます。冷凍・冷蔵保存も可能で、そのまま電子レンジや湯せん調理ができます。一枚で最初から最後までこなす万能ポリ袋。他にも、災害時に役立つアイテムとして話題になっています。災害時はアイラップをラップ代わりに代用できるので、各家庭にひとつ常備しておくとなにかと便利です。この商品はセンターでの取り扱いはありません。量販店・生協等で販売しています。センターに見本あります。

 

【防災グッズ】

視覚障害者用オリジナル防災用品セット ¥15,000 

リュックのみ ¥7,000

手回し・ソーラー蓄電ラジオ ¥6,020

SOSキーホルダー 命の笛 ¥900

視覚障害者用防災ベスト ¥5,200

視覚障害者用防災メッシュベスト ¥1,680

缶詰・レトルト食品加熱パックホットイート1 ¥580

 

《100均(ダイソー)で揃える防災グッズ》

緊急簡易トイレ・非常用簡易ライト・災害備蓄用ライト・スマホソーラー充電器・ペチャンコ水筒・折りたたみスリッパ・らくらくエアー枕・活性炭アイマスク・使い捨てショーツ・圧縮タオル・アルミ保温ブランケット・耐震マット・あたためずに食べられるカレー・氷砂糖などです。

購買の問い合わせは城後までお願いします。