宮崎県立視覚障害者センター 公益財団法人宮崎県視覚障害者福祉協会

文字の大きさ
標準
背景色

デイジー図書の紹介

5.デイジー図書の紹介

9 文学

宮崎怪談 久田樹生 7時間19分 星平恵子音訳

高千穂のとある橋から、怨霊が谷底へと生者をいざなう「境」、親族の墓の手入れを頼まれたことを契機に数奇な運命に翻弄される長編「墓を守る」など、天孫降臨の地であり神々が住まう神話の里・宮崎県の怪談を収録する。

中村地平短編小説集―雲はどこにでも似つかはしい姿で現れる 中村地平 8時間21分 佐久間純子音訳

「北の太宰、南の地平」と並び称された、小説家・中村地平。 度々芥川賞候補に上がり、南方文学の旗手として多くの意欲的な作品を発表する。没後60年が経過し幻ともなった作品の中から、短編8編を厳選のうえ収録。

 

3 社会科学

鬼八伝説 中村地平 27分 松田美香音訳

80年前、戦時中に発刊された民話集「河童の遠征」。その第一話に登場する「鬼八伝説」初の絵本化。大自然の阿蘇と神話の高千穂を舞台にした、まるで『鬼滅の刃』を彷彿とさせる鬼退治伝説。「鬼八とは一体何者なのか」山間地の暮らしの風情を今に語り継ぐ、郷土作家・中村地平のメッセージがよみがえる!

身近な有機フッ素化合物(PFAS)から身を守る本 植田武智

3時間55分 斉藤千恵音訳

今話題のPFAS(有機フッ素化合物)のブックレットが完成しました。地球規模で進むPFAS汚染の解決には、私たち個々人のPFAS対策が不可欠です。この本ではPFASからの自衛法について、具体的で役に立つ実用情報を掲載しています。