令和2年度 利用者満足度アンケート回答結果まとめ 1、施設名 宮崎県立視覚障害者センター 2、実施期間 令和2年10月1日〜11月20日 新型コロナウイルスの影響により『見えない・見えにくい人のための福祉機器展』等のイベントが中止となったため、センターの利用者・来館者へ実施。 3、利用者回答 総数 73名 (視覚障がい者回答 40名 ボランティア回答 33名) ※内容には視覚障がい者のみが答える設問あり。 4、実施方法 ・センターだよりにてアンケート協力依頼。墨字版(拡大文字)・点字版で郵送。 ・来館者(視覚障がい者・ボランティア)に直接依頼。墨字版・点字版で配布。 ・回答は郵送。来館者には回収ボックスにて収集、または職員に提出。 ここから、アンケート本文 -- 令和2年度 利用者アンケート 宮崎県立視覚障害者センター いつもご利用いただきありがとうございます。センターのサービス向上のため、アンケートを実施しております。設問は15問で、ほとんどが選択式です。該当する所に○印を付けてください。 選択肢にないご意見等はご自由にお書きください。 ●あなたのことについて @ 性別 (男 27名 ・女 46名) (内訳) 視覚障がい者 (男 25名 ・女 15名) ボランティア (男 2名 ・女 31名) A 年代 年代 視覚障がい者 ボランティア の順番 20歳未満 0 0 20代 0 0 30代 1名 1名 40代 3名 2名 50代 2名 2名 60代 14名 23名 70代 16名 4名 80代 4名 1名 90歳以上 0 0 計 視覚障がい者 40名 ボランティア 33名          B お住まいの市町村 宮崎市 52名、都城市 4名、日南市 4名、高鍋町 3名、延岡市 2名、三股町 1名、門川町 2名、木城町 1名、串間市 1名、小林市 1名、西都市 1名、大分市 1名 C 障害の種類(※視覚障がい者のみ) 全盲 23名 弱視 12名 その他 5名 ●センターの利用について D どれくらいセンターを利用していますか? 視覚障がい者 ボランティアの順番 初めて 0 0 年1〜2回 11名 1名 月1〜2回 18名 17名 週1〜2回 8名 14名 その他 3名 1名 計 視覚障がい者 40名 ボランティア 33名 E 主にどのような目的で利用していますか?(※視覚障がい者のみ) ア 図書・雑誌の貸し出し 15名 イ 用具購買 8名 ウ 会議等 17名 エ パソコン・アイフォン相談会 4名 オ 指点字 0 カ コーラス 5名 キ 大正琴  3名 ク その他 11名 その他回答:交流会(3名)、行った記憶があるだけ、対面朗読、支援、料理、制度が変わったとき F 図書や雑誌の貸し出しについて満足していますか?(※視覚障がい者のみ) ア はい 32名(非常に満足 1名) イ いいえ 3名 満足していない理由を教えてください。 ・図書を頼んでも過去に3度忘れていた ・休み等が多い為、借りられる日数を増やしてほしい ・利用していない ・サピエを利用しているので、センターでの貸出は利用していません。以前テープの貸出を利用していた時には大変満足していました。 G 次の情報のうち、どれを利用していますか?[複数回答可](※視覚障がい者のみ) ア センターだより・県視障協ニュース(点字・墨字・音声) 37名 イ 宮崎県広報(点字・音声) 28名 ウ 宮崎市広報(点字・音声) 18名 エ JBニュース(点字・メール) 18名 オ 宮日新聞記事抜粋(音声) 6名 カ 宮日新聞文芸欄抜粋(点字) 1名 キ なぎのたより(点字) 12名 ク 南風(音声) 3名 ケ KOTOBA(音声) 3名 コ プライベートサービス 5名 サ センターのホームページ、Facebook 3名 H Gで回答されたものについて、満足していますか?(※視覚障がい者のみ) ア はい 34名 イ いいえ 0 I 今まで福祉機器展に参加したことがありますか? ア 参加したことがある 56名 イ 参加したことが無い 14名      感想 《視覚障がい者》 ・大変よかったです。またあれば参加したいです。 ・3回参加。参考になった。 ・生活に直接役立つ情報を手に入れることができてありがたい。IT機器等の今後の利用について参考になる。 ・スペースや時間等の制限があることは理解できるが、できれば余裕をもって見学・体験できることをのぞみます。 ・要望として、それぞれの品物の説明者が少ないこと。感想としては雰囲気が和やかなこと。特に1階での交流室がとてもありがたい。 ・実際手で触れることができ、説明も受けられるので役立っています。 ・参加して触って説明を聞いて納得して買います またはお電話して話を聞いて買うこともあります。 ・音声をきいたり手に触れてボタンを押して重さや縦横長さを実感できてよかった。 ・便利グッズの品目を増やしてほしい。できるだけ最新の機器を。 ・アイフォンを実際使っているところをみせて頂き大変参考になりました。 ・自分の身の回りの事を、キャッチして、それを音声で知らせる様な物があるといいなと思います。 ・県内から多くの人が集まり交流ができる。ボランティアさんたちの接待やバザーも楽しい。もちろんセンター職員さんから色々な情報もいただける。知らなかった便利グッズや福祉機器が目の当たりにできてよい。 ・久しぶりに会える友もいて、大変懐かしく嬉しい。色々な機器に触れられ、使用法も丁寧に教えていただき、役立つ。バザーでの買い物も楽しみ。続けてほしい。 ・新しく出た商品を展示してもらいたい。 ・いろんな器具を体験でき日常に役立てられた。 ・IT機器についていけません。 ・大変良いです。勉強になります。 ・様々な機器を体験することができるので、もっと開催してほしい。 ・これからも自分に合った物を利用したいと考えている。 ・1つの機器に立ち止まってムラがあるので「今」でなくてよい人は予約券みたいなのを配布したり、もっている人とピアサポートさせる工夫必要。業者だけが説明できるのではない。すでに使っている人ほど良し悪しを知っている。それをやっている団体も知らせることが物としての福祉機器展から情報としての福祉機器展もすすめ、オンライン福祉機器展もすでにある。こなくても説明うけれる現代です。 《ボランティア》 ・いろいろとためになります。 ・より多くの新しい方に参加してもらえる方策を実行する事が必要かと。 ・ボランティアで参加しています。今年はコロナでなくて残念です。 ・大変貴重な場だと思います。 ・展示品が少ないので、ロビーの展示物を見た方が分かりやすいと思いました(最新のものはないようですが) ・普段なかなか触れることのできない機器を見ることができる。貴重な機会だと思う。 ・交流できていいと思います。 ・楽しい企画が色々あってよいなと思いました。 ・業者の方にお会いできると、いろいろな話がきけて楽しい。 J 福祉機器展で取り上げてほしい企画は何ですか?[複数回答可] ア 眼鏡(オーカムや暗視視野眼鏡など) 9名 イ 拡大読書器 10名 ウ 新しい情報機器 34名 エ 日常生活用具 24名 オ 歩行に関するもの 11名 カ スマートフォンやパソコン機器 22名 キ 交流会 13名 ク その他 4名 《視覚障がい者》 ・有用と思われるものはなんでも ・歩行に関するもの 《ボランティア》 ・センターの利用促進(案内) ・バザー ●センターの満足度について Kセンター利用の満足度を教えてください。 満足度 視覚障がい者 ボランティアの順番 満足している    (5点)22名 13名 ほぼ満足している  (4点)11名 8名 普通        (3点)7名 8名 あまり満足していない(2点)0 0 満足していない   (1点)0 0 平均値 視覚障がい者 4.4 ボランティア 4.2 満足していない理由を教えてください。 《ボランティア》 ・駐車場の数 ・駐車しにくい時や会議(勉強会など)の途中で、誰かが車移動しなければいけない時は気がそがれる(集中が切れる) L 職員の対応について満足していますか。 満足度 視覚障害者 ボランティアの順番 満足している (5点)32名 12名 ほぼ満足している (4点)6名 4名 普通(3点)3名 3名 あまり満足していない(2点)0 0 満足していない(1点)0 0 平均値 視覚障がい者 4.7 ボランティア 4.5 《視覚障がい者》 ・警備の方も必ず声をかけていただき、良い雰囲気を味わっている。 M センターで開催してほしい事業があればお書きください。 《視覚障がい者》 ・ヨガ ・体操や軽い運動 ・交流会 ・センターの職員のみなさんとボランティアの方々と利用者との意見交換会、交流会 ・音声解説付き映画観賞会 ・音声付き映画(障がい者に関するもの) ・コロナウイルスが収束し落ち着いたら、年に2度くらいでいいので、映画の上映や、娯楽会、例えば、コーラスや楽器の演奏、会員の文芸の発表など。ひらいて頂けたらと、以前から創造していました。そして、職員の皆さんや私たち仲間と楽しいひとときが作れたらと願っています。夢のまた、夢でしょうか?……。 ・職員さんや利用者からこれは便利に使えるという製品など集めて紹介してほしい。視覚障がいに特化したものでなくても便利なものがあれば教えてほしい。センターだよりに紹介されたものでもよい。 ・興味をもたせるような「講演会」 ・音訳、点訳ボランティアや皆さまとの交流会を是非計画してもらいたいです。是非お願いいたします。 ・今までどおりで満足しています。 ・タンデム自転車体験会  ・終末期医療研修会。アドバンスケアプランニングなど ・認知症講話 ・俵万智さんの講演 ・県外で頑張っている視覚障がい者をよんでいただき話をしてもらう。(例えば岡山の久保瞳さん) N その他にご意見・ご要望などありましたらお書きください。 《視覚障がい者》 ・先の見えないコロナ禍にあって、これからもサポートよろしくお願いいたします。 ・以前アトラクションのような形でセンターで練習をしているコーラスや大正琴の発表や機会をもうけて、いただいたことがありましたが もし時間が許されるものでしたら発表できる機会の少ない私達にとって(皆様に聞いていただけるのだ)という喜びの機会となりますので またそのことによって上達もできると思いますのでまた是非おこなって、いただきたいと思います。 ・限定にはなるとは思いますがリモート対面朗読などの検討。 ・担当の職員さんが不在の際も、電話の対応をされた職員が内容について対応していただけるようお願いします。 ・ブレイルメモの体験会および講習会の開催をお願いします。 ・郵便番号の間違いや氏名の誤字 デイジーの同じもの 頼んでいない図書が届いたこともあります 間違いのないようにお願いします ご協力ありがとうございました。 回答については、センター業務のサービスを向上させる目的以外に使用することはありません。 -- ここまでです。